未来をつくるモノづくり。
挑戦と成長がコモシタにはある。
菰下鎔断は、精密
また、私たちは「売り手良し」「買い手良し」「作り手良し」「世間良し」を掲げる『四方良し』の経営理念を大切にしています。この精神を実践するには、個々の高い人間力と、チームワークが不可欠です。
コモシタというチームの中で“明るく”“素直”で“挑戦できる”人材、そして国を支える
溢れる
日本一のモノづくりを目指しましょう。
菰下鎔断は、精密
また、私たちは「売り手良し」「買い手良し」「作り手良し」「世間良し」を掲げる『四方良し』の経営理念を大切にしています。この精神を実践するには、個々の高い人間力と、チームワークが不可欠です。
コモシタというチームの中で“明るく”“素直”で“挑戦できる”人材、そして国を支える
溢れる
日本一のモノづくりを目指しましょう。
最新の精密鎔断設備と職人の磨きあげられた技術で、自動精密鎔断のパイオニアである菰下鎔断のモノづくりの中枢を担う花形部門です。
大型部材から小物・複雑形状の切板まで、一品一様の依頼に対応し、切断用データの作成、材料手配、ガスやレーザーによる鋼板切断、仕様に応じた調質処理や歪み矯正、検査、出荷までを一貫して担当します。
職種には、設計、鎔断機オペレーター、レーザー切断機オペレーターなどの各種オペレーター、検査担当者などが含まれます。
菰下鎔断の製品は、産業の様々な分野で使用されています。
取引先は約1000社。営業部は菰下鎔断の“顔”として、造船、建設機械、製鉄プラント、工作機械、建築などインフラ関連の大企業から小さな町工場まで多彩な顔ぶれのお客様とコミュニケーションを取り、顧客満足度を上げるべく、製造現場の生産部とお客様を円滑につなぐパイプ役を担います。既存のお客様への営業活動を主軸に、製缶製品や風力発電事業など新規事業での顧客開拓にも取り組んでいます。営業拠点として、本社と東京営業所、九州営業所、北陸事業所、玉野事業所があります。
新たな需要の開拓を目的に、2021年、大阪府岸和田市の人工島・ちきりアイランドに鎔断厚板の二次・三次加工拠点を開設しました。曲げや熱処理、ショットブラスト、塗装、溶接の設備を導入し、材料から立体的な加工品をつくる製缶まで厚板加工を一元管理で行います。
建屋は工場棟と厚板母材ヤードの2棟で構成。洋上風力発電など新エネルギー分野の需要拡大を見据え、加工設備の増強や大型鋼構造物の海上出荷を想定した物流拠点の新設も計画されています。
会社設立
1936年
2023年度賞与平均支給月数
7.3ヶ月
平均年齢
37.1歳
平均残業時間
12.4時間/月
育休からの復帰率
100%
社員数
208名(2024年時点)
菰下鎔断は、安心して長く働ける環境を提供します。社会保険完備、退職金制度、資格取得支援など成長を支える制度が充実。育児・介護休暇や有給取得も推奨し、ワークライフバランスを重視。挑戦し続けるあなたを全力でサポートします。
菰下鎔断は、日本の基幹産業を支える鎔断技術のパイオニア。さらなる成長を目指し、共に挑戦する仲間を募集しています。
未経験からでも成長できる環境で、あなたの可能性を広げませんか?